« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
5時45分
夜中の雨の音からして
路面はウェットと外を見ると
ほぼ乾いている
今日も、上れなさそうなので
わざわざ、雲に隠れている
武平に向かわず
イナティー方面へ
時間も2時間ぐらいと
決めての出発
北西方向に向かうほど
水溜まりが増えてきて
大泉あたりでは
今しがたまで降っていた模様
泥よけを装着していないので
じわじわお尻が冷たくなる
イナティー手前の交差点で
本格的に練習している2台の
ロードとすれ違い、とろとろと
乗る私、ちと恥ずかしい
イナティーを折り返して平子の坂
側溝から水があふれだし
水の中を走ることに
ちょうどその時、日が射してきて
靄がかかって幻想的な感じ
でも、ave30km/hを
維持したくて止まりたくなかった
ので画像は無し
多度 力尾の信号からの坂も
維持して上りきり
津田学園前も私にとっては
高速・・・・・・
しかし、坂井橋で
終わってしまい
ave29.5km/h
初老ののあがきです。
韓国ドラマの見すぎで
朝、起きるのが遅くなり
涼しいうちのってのが
中々出来ずにいる
冬のソナタの時代は
ちっとも嵌らなかったけど
最近の、嵌りまくりです。
で、今日も遅れての出発
昼には戻るので
多度コース右回り
先日よりはキレがないけど
ヨドバシカメラの坂を
2回上っての一回り
晴れていても
いつ降り出すか判らない
風向きも定まらず
向かい風になったり
追い風になったり
亀はどう思っているんだろう
川に戻るか?
他に戻るか?
帰ってきたら
パラパラと当たりだし
真っ暗になり慌てたけど
暫くすると
この天気
あの雲のほうは
降っているのかな
昨日、ハンドルを少し送って
ブラケットの位置を
僅かに遠目にしてみての
感想・・・・・ばっちり
ちょっと体幹がしっかり
してきているのかな
まだまだ、続けれそう
自転車、乗鞍も
昨年より上る回数は
少ないけど
今日も飽きもせず
武平へ
疲れているけど・・・
暑い暑いと言っても
自転車はいち早く
季節を感じます
今日は、トレックの
エモンダ乗りの若者に
無血義理られました
きっとエモンダと思ったけど
フォームがめっちゃきれいで
見とれていて
バイクに目が届かなかったし
速すぎたし
ゴールにいたら声をかけようと
したけど、私、信号でひっかかり
まだまだゴールまで遠いところで
下ってきた若者とすれ違った
まぁ、今日は22Tで
上りきったので遅いけど
今日の練習
良にしておきます
今日は9時過ぎの出発で
助かったんだけど
ライトを点けての出発なら
やられてしまったかも・・・
これに・・・・
こんな瓶を捨てていくなよ
前の軽四の後ろには
栄養ドリンクの瓶
ごめんしてくれよ💦
昨日の夕飯
いつもと同じですが
飽きません
年金生活ですから・・・
節約、節約
私のロードバイク
キャノンデール
スーパーシックスEVO HM 初期モデル
6.7KG ペダル、ボトルゲージ込み
ホイール R-SYS SL
LOOK
HUEZ RS
6.8KG ペダル、ボトルゲージ込み
ホイール キシリウム PRO アルミ
どちらも、そこそこ軽量
でも、今、ディスクブレーキでも
これぐらいの重量になってきているし
エートスって軽量バイクが発表されるって
サンコーさんの新着情報に載っているし
気にはなるけど
まずは自分の体重をコントロール
しなくちゃね
2kgぐらいすぐに変動します
増える方には・・・・
一昨日の夕飯
昨日の夕飯
割と健康的な食事をしているつもり
しかし、間食が多いのが
ダメなんでしょうね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |