本年もよろしくお願いいたします。
遅くなりましたが
本年もよろしくお願いいたします。
1/1 ある道路を通り、霞埠頭へ
思っていた通り、すれ違った車は
往復で3台
ただ、橋の膨張、収縮を吸収する
隙間が、広くなっている箇所が
1カ所あって、うまく通過したいね
たくさんの、自転車乗り
ソロもグループも参りに来ていました
毎年、私は車です
1/3 午前中、北勢公園まで
距離は少ないけど、ところどころ
強度を上げながら走って汗をかく
午後から息子たちが帰ってきて
午後から息子たちが帰ってきて
カニ鍋 、長い時間チビチビと
1/4 武平、冬季通行止めのゲートまで
3本。 13分前半で、昨年より強く
なっているのを実感
1/5 名古屋港ポートビルまで
サイクリング。本当は常滑の臨空
まで走るつもりが、Di2のバッテリー
のインジケーターが怪しくなった
ので、名古屋港でUターン
やっぱり、今年は去年より
良くなっていると、調子に乗って
走る
山村ダムに入って
湾岸道路沿いの裏道を
下って、湾岸の下をくぐる時
後輪のグリップがなくなって
スリップ。
以前もここでスリップして
立ち直ったところ。今回も
立ちなおるかと思ったが
反動で見事に落車
右尻と背中を強打し
しばらく蹲る
なんとか痛いながらも
帰宅できたが
腰が痛くて動けず
スリップを、つい
タイヤのせいにしたくなる
1/12 違和感はあるが
1/12 違和感はあるが
昨日から、ようやく
まともに歩けるようになる
昨日、今日と、1000m歩行
でも、自転車はしばらく
乗れそうにないね
残念
コメント