« 2017年12月 |
トップページ
| 2018年2月 »
元気村を9周回
うち、7周回はタイム計測
1周平均 14分3秒 29km/h
平均気温1.5℃だって
時々、多度方面から
雪が流れてくる中
たんたんと走る
信号のタイミングがよくて
1周目はひっかかったけど
あとはノンストップ
確実に10周回をノンストップで走るなら
13分55秒/1周やな
もう少し距離を延ばしたかったけど
やっぱ、寒いわ
坂、上りてぇ~
ってことで
仕事帰りに
団地の丘へ
ここ、きっと、山の神も
練習したとこです
8%ぐらいの400mの坂
山の神は何十本も上ったはず
私、3本で気持ち悪くなり
音を上げます
短時間で
ちょっと練習した気分になります
仕事帰りは降られる
天気予報ばっちしやね
でも雪でよかった
小雪なら雨より走りやすい
ちょい遠回りして
悶えてきました
今日も自転車通勤
毎日、寒いんで
めっちゃくたびれた
行きも帰りも
指先がきんきんと痛いほど
メーター読みで0℃
午後には道路の雪は溶けましたが
さすがに、外では
走りたいと思いませんでした
ローラーを50分
うっすらと額に汗が
にじむ程度でおしまい
朝一、多度山へ
そのあと、歯の検診にいって
帰ってきたら
職場で90分の教育
あっちこっち行って本日終了
気温2℃の多度山
工事車両の往来があって
下りはびくびくでした
通勤の行き帰り
どちらかは、ちょいと心拍を上げたりしているのだが
今日は、どちらも、だらぁ~っと距離も短いめ
明日は公休日
好きなだけ乗りたいと思っていたが
天気予報通り
寒波

襲来らしい
カンパなら

なのに
おやじギャグにもならないね
1月21日
えぇ天気でしたね
私、仕事
昼から出勤
遠回り通勤で
県森まで行って
そのまま仕事
職場にシャワーがなかったら
出来ないよねぇ
まぁ、色々と職場も息苦しくなったけど
この、風呂とシャワーだけは
最高です
ここ最近、私が有給休暇を取る日は
天気がよくないなぁ
明日は朝から

予報
なので、今日は仕事帰りに多度コース
職場から50kmほど走って帰宅できる
日没がわずかに遅くなったので
多度近くまでは薄明るかったけど
揖斐川堤防を下る時は真っ暗
暖かかったので、ちょっとばかり
汗
かくことできました
2℃
今朝は寒くない
人の感覚って
慣れとか波によって
ころって変わってしまう
自転車のフレームの持ち味なんて
慣れてしまえば、こんなもんかなって
だからインプレなんて人それぞれ
でも、いい風な記事ばっかみると
また欲しくなってしまう
今朝の通勤
水溜まりはカチンコチン
十四川の河口も凍っていた
公園の芝生も霜で真っ白
朝日に照らされ

キラキラ具合
画像ではわからんなぁ
ガーミンでの気温
0℃~1℃
1本目はゲートまで上って
2本目は・・・貯水場
寒いし冷たいので
下りが堪らない
しもやけ悪化しそうなので
3本目は断念というか
甘い私、2本で終了
北陸は大変な積雪なのに
山の女王
痛々しい手がアップされていますね
お大事に

昨日、自転車通勤dえ、遠回りしておいて
良かったなぁ
久しぶりの昼からの仕事やったので
今朝は8時まで熟睡、でも体調

一日中、冷たい雨で
ローラーも乗る気力わかず
家内が録っておいてくれた
宮沢りえの
めっさ、泣いて
安室奈美恵の告白をみて
感涙して
涙っぽい一日で終わりました
自転車は、通勤バイクのチェーン掃除と
DNS覚悟の菰野ヒルクライムのエントリー
でした
ひと月ぶりに昼からの仕事
3時間ほど走って出勤
ここから職場を眺める
2日は2018年 初自転車通勤
今年も一年、安全に自転車通勤できますように
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
孫が来る前に
元気村コースを周回
私と同じように
ボッチのローディーさんと
4人もすれ違いました
その後、飲んで、食って
騒いで
皆が帰った今、
頭痛いです
明日からは節制して
乗鞍に向けて、励みます
« 2017年12月 |
トップページ
| 2018年2月 »
最近のコメント